【FF14】7.2新式クラフターマクロ(フル禁断向け) 

クラフター
クラフター
この記事は約5分で読めます。

こんにちは、りっかです。
こちらは7.2戦闘新式(セレモニアル装備、食事薬)の製作マクロ紹介記事です。

クラフターの7.1エバーシーク装備に【フル禁断】を行った状態でつかうことを想定しています。
【禁断なしほぼ下限ステ】向けのマクロは別記事で紹介します。

この記事のXのポストはこちらです この記事のLodestone版はこちらです


おすすめステータス・禁断構成

マイスターなし・食事薬なしでの素ステータス
作業精度 5385
加工精度 5169
CP 628

道具も含めてフル禁断した構成です。具体的なマテリアの構成は画像を参照してください。
7.1(2024年11月)に公開したステータスから、7.2(2025年3月)アップデート時に頭装備のみ構成を変更しています。


禁断代が多めにかかりますが、(たぶん)装備の性能を限界まで引き出せてマクロもなるべく短く最適化できる構成です。CP・加工精度に強めに振っていますので、高難度レシピも作りやすいはずです。

このページに掲載しているマクロは、すべて上記ステータスで検証しています。
異なるステータスで製作を行う場合は、事前に製作練習でマクロが正しく動作するかご確認ください。


製作マクロ

7.2戦闘新式中間素材HQ

レシピ:耐久70/工数5130/品質12716

「オクタヘドライトナゲット」などの7.2戦闘新式中間素材をHQで作れる、20ターンのマクロです。

食事:セビーチェHQ 
薬不要/マイスター不要/カンパニーアクション不要

マクロ1

/ac 真価 <wait.3>
/ac マニピュレーション <wait.2>
/ac ヴェネレーション <wait.2>
/ac 長期倹約 <wait.2>
/ac 下地作業 <wait.3>
/ac 下地作業 <wait.3>
/ac 下地作業 <wait.3>
/ac イノベーション <wait.2>
/ac 下地加工 <wait.3>
/ac 下地加工 <wait.3>
/ac 下地加工 <wait.3>
/ac マスターズメンド <wait.3>
/ac 匠の絶技 <wait.3>
/ac グレートストライド <wait.2>
/echo 次のマクロへ <se.10>

マクロ2

/ac イノベーション <wait.2>
/ac 下地加工 <wait.3>
/ac 下地加工 <wait.3>
/ac グレートストライド <wait.2>
/ac ビエルゴの祝福 <wait.3>
/ac 模範作業 <wait.3>
/echo 完成! <se.3>

7.2戦闘新式完成品HQ【初期品質3178/中間素材HQ2~3個】

レシピ:耐久70/工数9000/品質18700

「セレモニアル装備」、「高級マテ茶クッキー」等の7.2食事、「宝薬G3」をHQで作れるマクロです。
ぎりぎり29ターンの2マクロにおさまりました……!
装備品の場合、中間素材のうちレベルレシピ素材宝水G3をHQにすれば初期品質が足ります。

食事:セビーチェHQ 
薬:魔匠の薬液HQ
マイスター不要/カンパニーアクション不要

マクロ1

/ac 真価 <wait.3>
/ac 匠の絶技 <wait.3>
/ac ヴェネレーション <wait.2>
/ac 下地作業 <wait.3>
/ac 倹約作業 <wait.3>
/ac 模範作業 <wait.3>
/ac イノベーション <wait.2>
/ac 精密作業 <wait.3>
/ac 加工 <wait.3>
/ac 中級加工 <wait.3>
/ac 上級加工 <wait.3>
/ac パーフェクトメンド <wait.3>
/ac イノベーション <wait.2>
/ac 倹約加工 <wait.3>
/echo 次のマクロへ <se.10>

マクロ2

/ac 加工 <wait.3>
/ac 中級加工 <wait.3>
/ac 上級加工 <wait.3>
/ac グレートストライド <wait.2>
/ac イノベーション <wait.2>
/ac 下地加工 <wait.3>
/ac 匠の神業 <wait.3>
/ac グレートストライド <wait.2>
/ac ビエルゴの祝福 <wait.3>
/ac パーフェクトメンド <wait.3>
/ac ヴェネレーション <wait.2>
/ac 下地作業 <wait.3>
/ac 下地作業 <wait.3>
/ac 下地作業 <wait.3>
/ac 模範作業 <wait.3>


素材計算用スプレッドシート

7.2戦闘新式素材計算シート

7.2新式装備・薬のレシピを製作する時に役立つ素材の計算シートを作りました!
Googleスプレッドシートで作成しており、アイテム1個から大量生産まで使えます。

素材計算シートはこちら
(リンク先のスプレッドシートをご自身のドライブにコピーしてお使いください)

作りたいアイテムの個数と中間素材・末端素材の手持ち数を入力すると、各素材の不足数が自動で計算されます。よろしければご活用ください!


以上で7.2新式関連マクロ(フル禁断向け)の紹介を終わります。
今後修正があった場合や、マイスター向けや食事薬用の時短マクロなどが作れた時は随時追記します。

参考になれば幸いです!

コメント

タイトルとURLをコピーしました