【FF14】7.1新式エバーシーク装備【フル禁断】向けクラフターマクロ

クラフター
クラフター
この記事は約10分で読めます。

こちらは7.1クラフター新式エバーシーク装備を利用した各種製作マクロの紹介記事です。

7.1新式装備への更新およびフル禁断を行った後につかえるマクロを掲載しています。
装備更新前のマクロは以前のLodestone日記を参照してください。

この内容を掲載しているXのポストはこちらです この記事のLodestone版はこちらです


おすすめステータス・禁断構成

道具も含めてフル禁断した構成です。具体的なマテリアのとりつけかたは画像を参照してください。
禁断代が多めにかかりますが、装備の性能を限界まで引き出せてマクロもなるべく短く最適化できます。
CP・加工精度に強めに振っていますので、今後高難度レシピなどが実装されても作りやすいはずです。
7.2がきてもそのまま使えるようにステータスを調整しています。
(次の新式レシピによってはマテリアを多少付け替える可能性があります)

【6/20追記】7.2の実装後に推奨ステを更新していますので画像を差し替えました。

このページに掲載しているマクロは、すべて上記ステータスで検証しています。
異なるステータスで製作を行う場合は、本番前に製作練習でマクロが正しく動作するかご確認ください。


製作マクロ

7.05戦闘/7.1ギャザクラ共通新式中間素材HQ

「マルエージングインゴット」などの7.05戦闘新式中間素材、「アレクサンドリアンプレート」などの7.1ギャザクラ新式中間素材をどちらもHQで作れるマクロです。

食事薬不要/マイスター不要/カンパニーアクション不要

マクロ1

/ac 真価 <wait.3>
/ac マニピュレーション <wait.2>
/ac ヴェネレーション <wait.2>
/ac 長期倹約 <wait.2>
/ac 下地作業 <wait.3>
/ac 下地作業 <wait.3>
/ac 精密作業 <wait.3>
/ac イノベーション <wait.2>
/ac 下地加工 <wait.3>
/ac 加工 <wait.3>
/ac 中級加工 <wait.3>
/ac 上級加工 <wait.3>
/ac 匠の絶技 <wait.3>
/ac グレートストライド <wait.2>
/echo 次のマクロへ <se.10>

マクロ2

/ac イノベーション <wait.2>
/ac 下地加工 <wait.3>
/ac 匠の神業 <wait.3>
/ac グレートストライド <wait.2>
/ac ビエルゴの祝福 <wait.3>
/ac ヴェネレーション <wait.2>
/ac 模範作業 <wait.3>
/echo 完成! <se.3>

7.05戦闘新式完成品HQ【初期品質0/中間素材HQなし】

「オールドキングダム装備」、「ムケッカ」等の7.05食事、「宝薬G2」をHQで作れるマクロです。
中間素材はすべてNQで大丈夫です。

食事:ロネークステーキHQ
薬:魔匠の薬液HQ

マイスター不要/カンパニーアクション不要

マクロ1

/ac 真価 <wait.3>
/ac 匠の絶技 <wait.3>
/ac ヴェネレーション <wait.2>
/ac 下地作業 <wait.3>
/ac 精密作業 <wait.3>
/ac 作業 <wait.3>
/ac イノベーション <wait.2>
/ac 倹約加工 <wait.3>
/ac 加工 <wait.3>
/ac 中級加工 <wait.3>
/ac 上級加工 <wait.3>
/ac パーフェクトメンド <wait.3>
/ac イノベーション <wait.2>
/ac 倹約加工 <wait.3>
/echo 次のマクロへ <se.10>

マクロ2

/ac 加工 <wait.3>
/ac 中級加工 <wait.3>
/ac 上級加工 <wait.3>
/ac グレートストライド <wait.2>
/ac イノベーション <wait.2>
/ac 下地加工 <wait.3>
/ac 匠の神業 <wait.3>
/ac グレートストライド <wait.2>
/ac ビエルゴの祝福 <wait.3>
/ac パーフェクトメンド <wait.3>
/ac ヴェネレーション <wait.2>
/ac 下地作業 <wait.3>
/ac 下地作業 <wait.3>
/ac 下地作業 <wait.3>
/ac 作業 <wait.3>

7.1ギャザクラ新式完成品HQ【初期品質2116以上/中間素材HQ2個使用】

「エバーシーク装備」、「セビーチェ」等の7.1食事をHQで作れるマクロです。
中間素材を1~2個HQにして、初期品質を確保してください。

食事:ロネークステーキHQ
薬:魔匠の薬液HQ

マイスター不要/カンパニーアクション不要

マクロ1

/ac 真価 <wait.3>
/ac 匠の絶技 <wait.3>
/ac ヴェネレーション <wait.2>
/ac 下地作業 <wait.3>
/ac 倹約作業 <wait.3>
/ac 精密作業 <wait.3>
/ac 精密作業 <wait.3>
/ac イノベーション <wait.2>
/ac 加工 <wait.3>
/ac 中級加工 <wait.3>
/ac 上級加工 <wait.3>
/ac パーフェクトメンド <wait.3>
/ac イノベーション <wait.2>
/ac 倹約加工 <wait.3>
/echo 次のマクロへ <se.10>

マクロ2

/ac 加工 <wait.3>
/ac 中級加工 <wait.3>
/ac 上級加工 <wait.3>
/ac グレートストライド <wait.2>
/ac イノベーション <wait.2>
/ac 下地加工 <wait.3>
/ac グレートストライド <wait.2>
/ac ビエルゴの祝福 <wait.3>
/ac パーフェクトメンド <wait.3>
/ac ヴェネレーション <wait.2>
/ac 下地作業 <wait.3>
/ac 下地作業 <wait.3>
/ac 模範作業 <wait.3>
/ac 模範作業 <wait.3>
/echo 完成! <se.3>

7.05戦闘/7.1ギャザクラ共通新式完成品HQ【時短18-19ターン】【初期品質最大】

「ムケッカ」「セビーチェ」等の7.05/7.1食事、「宝薬G2」をHQで作れるマクロです。
HQにできる中間素材はすべてHQにしてください。

7.1新式レシピは最後のターン、7.05新式レシピはその1つ前のアクションで完成します。

「ビエルゴの祝福」時に状態変化の低品質を避けるために「/ac 秘訣 <wait.3>」が入っていますが、
時短を優先するかたはこの行を削除してください。(HQ率が少し下がりますがほぼ無視できます)

食事薬不要/マイスター不要/カンパニーアクション不要

マクロ1

/ac 真価 <wait.3>
/ac 倹約 <wait.2>
/ac イノベーション <wait.2>
/ac 下地加工 <wait.3>
/ac 下地加工 <wait.3>
/ac 下地加工 <wait.3>
/ac 下地加工 <wait.3>
/ac パーフェクトメンド <wait.3>
/ac 秘訣 <wait.3>
/ac グレートストライド <wait.2>
/ac ビエルゴの祝福 <wait.3>
/ac 長期倹約 <wait.2>
/ac ヴェネレーション <wait.2>
/ac 下地作業 <wait.3>
/echo 次のマクロへ <se.10>

マクロ2

/ac 下地作業 <wait.3>
/ac 下地作業 <wait.3>
/ac 下地作業 <wait.3>
/ac 下地作業 <wait.3>
/ac 模範作業 <wait.3>
/ac 模範作業 <wait.3>
/echo 完成! <se.3>

7.1ギャザクラ新式完成品HQ【初期品質0/中間素材HQなし】【マイスター専用】

「エバーシーク装備」、「セビーチェ」等の7.1食事をNQ中間素材のみからHQで作れるマクロです。
マイスターアクションを使用しますので、クラフターの製図用紙を2つ以上用意して製作してください。

「ビエルゴの祝福」時に状態変化で低品質が来たときは、「設計変更」を使うことで回避可能です。
(クラフターの製図用紙を消費しますのでご注意ください)

食事:セビーチェHQ
薬:魔匠の薬液HQ

クラフターの製図用紙×2使用/カンパニーアクション不要

マクロ1

/ac 真価 <wait.3>
/ac 一心不乱 <wait.3>
/ac ヴェネレーション <wait.2>
/ac 集中作業 <wait.3>
/ac 下地作業 <wait.3>
/ac 下地作業 <wait.3>
/ac 倹約作業 <wait.3>
/ac パーフェクトメンド <wait.3>
/ac イノベーション <wait.2>
/ac 倹約加工 <wait.3>
/ac 倹約加工 <wait.3>
/ac 加工 <wait.3>
/ac 中級加工 <wait.3>
/ac イノベーション <wait.2>
/echo 次のマクロへ <se.10>

マクロ2

/ac 倹約加工 <wait.3>
/ac 加工 <wait.3>
/ac 中級加工 <wait.3>
/ac 上級加工 <wait.3>
/ac パーフェクトメンド <wait.3>
/ac 匠の絶技 <wait.3>
/ac グレートストライド <wait.2>
/ac イノベーション <wait.2>
/ac 下地加工 <wait.3>
/ac 加工 <wait.3>
/ac 中級加工 <wait.3>
/ac 上級加工 <wait.3>
/ac グレートストライド <wait.2>
/ac クイックイノベーション <wait.2>
/echo 次のマクロへ <se.10>

マクロ3

/ac ビエルゴの祝福 <wait.3>
/ac ヴェネレーション <wait.2>
/ac 下地作業 <wait.3>
/ac 倹約作業 <wait.3>
/ac 作業 <wait.3>
/echo 完成! <se.3>

7.1ギャザクラ新式素材計算シート

7.1ギャザクラ新式装備のレシピ製作時に役立つ素材の計算シートを作りました!
Googleスプレッドシートで作成しており、アイテム1個から大量生産まで使えます。

表計算シートはこちら

作りたいアイテムの個数と中間素材・末端素材の手持ち数を入力すると、不足数が自動で計算されます。
よろしければご活用ください!


以上でひとまず新式関連マクロの紹介を終わります。
参考になれば幸いです!

コメント

タイトルとURLをコピーしました